居宅介護・地域包括
- ホーム
- 居宅介護・地域包括
居宅介護支援
(ケアマネジメント)
Home care support

私たちは、住み慣れたご自宅で安心して生活を続けられるよう、一人ひとりに寄り添った介護サービス計画(ケアプラン)の作成や、介護保険サービスの利用に関するサポートを行っています。

介護支援専門員(ケアマネジャー)がご本人・ご家族と面談し、ご希望や生活状況に応じた最適な介護サービスをご提案いたします。また、介護保険サービスを利用する際の手続きや、関係機関との連絡・調整なども、私たちが一貫して行います。

介護保険に関するご相談対応
ケアプラン(介護サービス計画)の作成
サービス提供事業者との連絡・調整
サービス利用状況の定期的な見直し
介護に関するお悩みやご不安へのサポート

要介護認定を受けている方(要介護1〜5)
自宅での生活を希望される方
※要支援1・2の方は、地域包括支援センターが窓口になります。
ご利用までの流れ
お問い合わせ・ご相談 ご自宅への訪問・アセスメント(現状の把握) ケアプランの作成 サービス開始
ご連絡先
電話番号 078-783-5001
介護に関するお困りごとや疑問、不安がございましたら、どんなことでもご相談ください。
ご本人・ご家族の気持ちに寄り添いながら、安心の在宅生活をサポートいたします。
地域包括支援センター
(あんしんすこやかセンター)
Community Support

高齢者のための「地域の相談窓口」
あんしんすこやかセンターは神戸市が設置する高齢者の介護相談窓口です。概ね中学校区に1か所の割合で、市内全域に76か所設置しています。あんしんすこやかセンターは神戸市における「地域包括支援センター」の愛称です。

高齢者に関する介護等の相談窓口
関係機関との連携
要介護(要支援)認定の申請代行
地域での支え合い活動の支援
介護予防サービス計画の作成
介護リフレッシュ教室の開催
お問い合わせ
各種相談窓口を設けておりますので、
お気軽にご相談ください
入所相談・利用相談・採用相談等



採用情報